![]() |
お待たせしました! メルロー100% タスカンワインの傑作! サッセート 新ヴィンテージ入荷! |
イタリア トスカーナ ![]() |
『価格を超えた品質のワイン造りを目指す』サンジミニャーノの新進気鋭のワイナリー『カ・デル・ヴィスポ』。昨年リリースしたばかりのこのワイナリーのフラッグシップワイン『サッセート』は入荷するや、すぐに完売してしまいました。その新ヴィンテージである、99がようやく入荷して参りました。 エノロゴのロベルト・ヴィスピ氏は、南仏の「マス・ド・ドーマス・ガサック」で修行を積み、生まれ育ったこのサンジミニャーノの地で、親友であるマルコ・ダルディンとマッシモ・ダルディンの2人とともに、1983年にこのワイナリーを始めました。「マス・ド・ドーマス・ガサック」といえば、ヴァン・ド・ペイながらパーカーやヒュー・ジョンソンなども高く評価するラングドックの銘醸ワイナリーで、ここでの醸造に関する考え方や技術などが『カ・デル・ヴィスポ』の源流をなしているといっても過言ではないでしょう。 |
||||||||||||
●土質について● 畑の土壌は、基本的に粘土質で、非常にメルロー種のブドウに適しており、またその中に砂利(サッセートの語源)の混ざる土質です。この砂利により繊細でいい香りが出てきます。 ![]() ●アルコール発酵● マセラシオンとあわせて13日間、温度は28〜30度。発酵前の果汁の10%程度は、フルーティさを保つ目的で、圧搾しないでブドウをそのまま入れます。また、発酵前にブドウ液の約20%を抜き、凝縮さを増す方法も取られています。さらに発酵中、1日2回もデレスタージュ(液抜静置法)を行う手の込んだつくりです。 ●澱引き&フィルタリング● 長期熟成をさせ、その間、ボトリングまでに7回もの澱引き作業が行われます。このワイナリーでは、澱引き作業に、清澄材などは一切使用せず、自然に澱を沈殿させ、上澄みだけを取り出し、きれいにした樽に詰めなおし、また、澱を沈めると言う行程を繰り返し行います。そして、もちろん最終的なフィルタリングも一切行いません。 |
||||||||||||
|
直輸入ワインと地酒の店 元町ワインセラー ヒラオカ |
〒650-0022 神戸市中央区元町通5−2−15 TEL.078-341-2563 FAX.078-371-3318 |
E-MAIL <ホームへ> hiraoka@basil.ocn.ne.jp URL http://www3.ocn.ne.jp/~hiraoka3/ |